2010年7月21日水曜日

棲家の遍歴 - 05 : 富田林市 - 間取リックス&住マップ


http://lh5.ggpht.com/_6tiHpGRG9zg/TEfMKDa1zcI/AAAAAAAABkQ/g1_5WVx05YQ/%E5%AF%8C%E7%94%B0%E6%9E%97%E5%B8%82%E3%83%BB%E9%96%93%E5%8F%96%E3%82%8A-01.jpg

間取リックス:
大阪府富田林市久野喜台の家

金剛ニュータウン内の団地の3階。

1969年の夏から1972年の春まで公団の賃貸住宅に住んでいた。

中学校2年生の2学期から高校1年生の3学期までだ。

父の都合で豊中市庄内から引越し、父と母、そして私の3人で住み始めたが、翌年の冬に13歳年下の弟が生まれ、4人で住むことになった。

初めての団地生活ということで、最初はなんとなく落ち着かなかった。

トイレは洋式で、これにも慣れるまで少し時間がかかった。

またシャワーの付いている浴室も初めてだった。

朝、自分の部屋からバルコニー越しに前の大通りを眺めていると、中学校に向かって歩いて行く、担任のK先生の姿をよく見かけた。

映画『ウエスト・サイド物語』のサントラ盤、ジャニス・ジョプリンやサンタナなど、本格的に私が音楽を聴き始めたのは、この4.5帖の部屋から。


住マップ:
大阪府富田林市久野喜台2丁目3-115-302

この地域は開発途中のニュータウンで、真新しいベージュ色の四角い団地が規則的に立ち並ぶだけの、緑の少ない機械的で殺風景な街並みだった。

しかしニュータウンから一歩外に出ると、南河内の古い街並みや畑、雑木林がまだ多く残っていて、ニュータウンの風景とのコントラストが強烈だった。

通っていた市立金剛中学校(中央・右)は自宅から歩いて約2分程度のところで、通学には便利だった。

大通りを挟んで向こう側にジャスコがあった。閉店時になると、アントニン・ドヴォルザークの交響曲第9番《新世界より》の第2楽章、“家路” のメロディーがいつも流れていた。

高校は大阪市阿倍野区にあったので、南海高野線・金剛駅から約45分ほどかけて、大阪市内まで通っていた。

教祖祭PL花火芸術(PL教団の花火大会)を初めて見たのもこの団地に住んでいた時。

大阪万博 “EXPO70” を観に行ったのもこの団地に住んでいた時。

update 2010/07/21

棲家の遍歴 : 序
棲家の遍歴 - 01 : 八尾市
棲家の遍歴 - 02 : 大阪市天王寺区
棲家の遍歴 - 03 : 枚方市
棲家の遍歴 - 04 : 豊中市
棲家の遍歴 - 05 : 富田林市
棲家の遍歴 - 06 : 枚方市
棲家の遍歴 - 07 : サラマンカ
棲家の遍歴 - 08 : サラマンカ
棲家の遍歴 - 09 : サラマンカ
棲家の遍歴 - 10 : パリ
棲家の遍歴 - 11 : パリ
棲家の遍歴 - 12 : パリ郊外
棲家の遍歴 - 13 : パリ郊外
棲家の遍歴 - 14 : 豊中市
棲家の遍歴 - 15 : 富田林市
棲家の遍歴 : 終

0 件のコメント:

コメントを投稿