愛煙家の方々は肩身が狭い思いをされていると思います。
喫煙する場所は制限され、2010年10月からは増税による煙草の大幅値上げ。納税意識の高い愛煙家の方々には難儀なことばかり続いています。そしてこれからも続くでしょう。
これからは節煙だ!減煙だ!と辛い決心をされた愛煙家の方々のために、見ているだけで喫煙気分が味わえるジャケットをセレクトしてみました。
私、愛煙家の味方です。

Albert King / I Wanna Get Funky
Antonio Carlos Jobim / Stone Flower

Art Blakey / Buhaina's Delight

Art Blakey / Indestructible

浅川マキ / Darkness

浅川マキ / My Man

Blue Mitchell / Blue's Moods

Claire Chevalier / Saveur Brasil

Dinosaur Jr. / Green Mind

Donald Fagen / The Nightfly

Elvin Jones / Heavy Sounds

Freddie King / Getting Ready

Grace Jones / Nightclubbing

Hank Mobley / Hank Mobley And His All Stars

Hank Mobley / Workout

Jeri Southern / Coffee, Cigarettes & Memories

Johnny Winter / Guitar Slinger

Johnny Winter / Nothing But the Blues

Joni Mitchell / Both Sides Now

Julie London / Love on the Rocks

Keith Richards / Talk Is Cheap

Lightnin' Hopkins / Blue Lightnin'

Lightnin' Hopkins / Texas Blues Man

Miles Davis / Steamin'

Miles Davis / Workin'

Miles Davis / Sketches Of Spain

Miles Davis / Miles in Berlin

Oscar Peterson / Live At The Northsea Jazz Festival

Rickie Lee Jones / Rickie Lee Jones

Serge Gainsbourg / Couleur Café

Serge Gainsbourg / Love On The Beat

Serge Gainsbourg / Mauvaises Nouvelles Des Etoiles

Sonny Rollins / Sonny Rollins Vol.2

Thad Jones / The Magnificent Thad Jones

Van Halen / 1984
喫煙は反社会的な行為で、喫煙者は “パブリック・エネミー” なのだろうか?
こんなご時勢が続くと、洒落た喫煙ジャケットが企画・制作されることはないだろう。
また古いアルバムも、ジャケットを変更しないと再発売禁止になるかもしれない。
今や喫煙ジャケットは、風前の灯の、絶滅危惧種だ。
私、喫煙ジャケットの味方です。

Wes Montgomery / A Day In The Life
煙草の吸い過ぎにはご注意! 煙草の火の消し忘れにもご注意!
update 2010/10/08
0 件のコメント:
コメントを投稿