2003年5月31日土曜日

F1 / 群雄割拠の1986年


名勝負とは?

スポーツ観戦を始めると、必ずこの難問に突き当たる。

それを観た本人がその瞬間に感じたものこそが真実であり、感動とはそれに基づいている。そして名勝負とはその感動抜きには語れない。

つまりそれは純度の高い感動を提供してくれた試合という事も出来ると思う。

しかし感動を数値化することなんか土台無理な話だ。

だから名勝負ベストテン的なランキング作りは酒の肴にはなるが、それはその人だけしか採点出来ない答案のようなものだ。他人の答案は他人の名勝負集。他人の尺度に自分の感動を当てはめることはない。

では名勝負には何が必要なのか?

人 と人との競い合いなのだから、そこには凡人以上の能力の表現が最低限必要だろう。つまり潜在能力の高い選手がいなければ名勝負は生まれてこない。そして、その能力をフルに発揮するには恵まれた対戦相手との遭遇が必要だ。

in the right place at the right time. いい場所にいいタイミングで居合わせる。



1986年、それはワールドカップ・第13回メキシコ大会が開催された年。

プラティニが率いるフランス、ジーコが率いるブラジル、そしてマラドーナが率いるアルゼンチンが覇権を争った年だ。そんなサッカー界の熱気が波及したのか、その年のF1は最後まで目が離せない熱戦続きの年だった。

名門マクラーレン(設計:ジョン・バーナード)に対して牙をむくウィリアムス(設計:パトリック・ヘッド)、老舗のプライドがかかっているロータス(設計:ジェラール・ドゥカルージュ)。

スポーツカー・メーカーとしての意地と誇りが懸かっているTAG・ポルシェ、F1用ターボ・エンジン開発の先駆者ルノー、前年から上り調子のホンダ。

連覇を目指すアラン・プロスト、3度目のチャンピオンを狙うネルソン・ピケ、初栄冠を夢見るナイジェル・マンセル、若き日のアイルトン・セナ。

ざっと思い出しただけでも1986年のF1界にはこれだけの役者達が揃っていた。



兵どもが夢の跡



シーズン中盤まではプロスト、ピケ、マンセル、セナの4人が凌ぎを削っていた。

しかしセナが優勝争いから脱落すると、その後はマンセルがポイントをリードしながらプロスト、ピケが追走する形が続いた。

マンセルはチャンピオン・シップを殆ど手中に収めていた。しかし最終戦オーストリアGP、アデレイドの市街地 コースで悪夢のバーストに見舞われる。栄光はするりとマンセルの手からこぼれ落ち、プロストが土壇場で大逆転、2連覇を果たす。

彼ら4人以外でこの年に優勝したのはベネトンBMWを操るゲルハルト・ベルガーのみ。ベルガーの初優勝は第15戦目のメキシコGP、エルマノス・ロドリゲス・サーキットにてだった。

バンピーなコースでしかも酸素の薄い高地でのレース。殆どのドライバーがタイヤ交換するなか、ベルガーだけはタイヤ交換せず、酷い路面のコースを狂ったように走り続けた。誰もがベルガーのタイヤは最後までもたないと思っていたが、それは誤りだった。大きな賭に勝ったベルガーは優勝を独占する四天王に風穴を開けた唯一のドライバーだった。

この活躍が認められたのか、ベルガーは翌年、老舗のフェラーリに迎えられる。そしてベルガーの後釜には名脇役ティエリー・ブーツェンが収まる。

それにしてもベネトンはイキが良く、目立ったチームだった。グリーンベースで白地にカラフルな色をペンキで塗り付けたような洒落たボティ・デザイン。長身のベルガーの相棒はチビでハゲだが実力派のスピード・ドライバー、テオ・ファビ。この凸凹コンビも面白かった。

そんなベネトンのモダンなデザインと対極にあったのが、ロータスのクラシカルなデザイン。メインスポンサーが煙草のジョン・プレイヤー・スペシャルだっただけに、黒字にゴールドのロゴマークは高貴で美しかった。だから今でもJPSを見つけるとついつい買ってしまい、当時のセナやGPを思い出しながら吸っている。

その他にもブランズ・ハッチでの大クラッシュに巻き込まれて両足を複雑骨折し、引退を余儀なくされたベテラン、ジャック・ラフィット(イギリス GP)。ゴール直前でのガス欠で、車を押しながら走るアラン・プロストの姿(ドイツGP)。テスト中に事故死してしまったエリオ・デ・アンジェリス。規制だ らけのF1に嫌気がさし、引退表明したケケ・ロズベルグ。コンストラクター部門で初制覇を達成したホンダ。

それは兵どもが繰り広げた記憶に残る濃密で感動的な1年だった。



最後に1986年を大いに盛り上げてくれたチームとドライバー達を紹介しておこう。

Marlboro McLaren International
マールボロ・マクラーレン・インターナショナル

Alan Prost / アラン・プロスト
keke Rosberg / ケケ・ロズベルグ

Canon Williams Honda
キヤノン・ウィリアムズ・ホンダ

Nelson Piquet / ネルソン・ピケ
Nigel Mansell / ナイジェル・マンセル

John Player Special Team Lotus
ジョン・プレイヤー・スペシャル・チーム・ロータス

Ayrton Senna / アイルトン・セナ
Johnny Dumfries / ジョニー・ダンフリーズ

Benetton Formula Ltd
ベネトン・フォーミュラ Ltd

Gerhard Berger / ゲルハルト・ベルガー
Teo Fabi / テオ・ファビ

Scuderia Ferrari SpA SEFAC
スクーデリア・フェラーリ SpA SEFAC

Michele Alboreto / ミケーレ・アルボレート
Stefan Johansson / ステファン・ヨハンセン

Equipe Ligier
エキープ・リジェ

Jacques Laffite / ジャック・ラフィット
Rene Arnoux / ルネ・アルヌー

BRABHAM:Motor Racing Developments Ltd
ブラバム:モーター・レーシング・デベロップメント Ltd

Elio de Angelis / エリオ・デ・アンジェリス
Riccardo Patrese / リカルド・パトレーゼ



明日はF1伝統の一戦
五月雨の降り残してやモナコGP
夏草がそろそろ生え始める季節
近畿地方には台風4号が接近中
だからキャンプに行くのは中止

update 2003/05

0 件のコメント:

コメントを投稿